令和5年7月17日をもちまして 当店は営業終了させて頂きます 長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。

  1. 会社概要

会社概要

沿革
明治2年  滋賀県長浜市大宮町7-13にて創業
昭和36年 有限会社に改組
昭和49年 事務機部 設立
昭和63年 中山店 設立
平成5年  株式会社に改組
現在に至る
業務案内
中山店   結納品並文房具の販売
代表取締役
関谷松男
資本金
1000万円
店舗情報
中山店 外観 【中山店】
滋賀県長浜市八幡中山町93-3
TEL:0749-65-1687
FAX:0749-65-2681

営業時間:AM9:30~PM6:30
定 休 日:毎週木曜・第二水曜日

社長ごあいさつ

明治2年に、長浜市の大通寺の表参道に、麩やだし昆布、ひじき、するめ細工や
干したそうめん・うどん等を取り扱う乾物屋として創業したのが、当社の始まりでした。
その後時代のニーズと社会全体の変遷の中、昭和初期に結納用品や事務用品を専門的に
販売する商店として現在に至っております。

結納は、婚姻にまつわる儀式の中で最も大切なもので、その地方によって独特の伝統的な
風習が残されており、先人達の願いと知恵が込められたものといえます。

とは言え、最近では時代の移り変わりと共に、結納飾りやそれを納めるスタイルも
ずいぶん変わってきました。
結納という文化を従来までの価値観で捉えず、より「自分たちらしさ」を追求し、
ご本人様たちが中心となって、納得のいく”婚約”を迎えようとする風潮が強くなってきました。

それゆえ、結納品のお飾りを簡素化して、その分新生活のための家具や生活用品などに
お金をかけたり、またはレストランでご家族同士が和気藹々とした雰囲気の中で結納品を
交わされたり…いろんなパターンの結納式がなされているというのが現状です。

しかし、結納用品の販売に長年関わってきた当社が日々つくづく実感させられることは、
やはり人と人、家と家の最初の結びつきを大切にしたい、また娘を大切に育ててこられた
先方のご両親に対し、誠意と感謝の気持ちを示したいというその心は、
今も確実に受け継がれているということです。

今後も当社は、「婚約」という人生の記念すべき1ページがより素晴らしい節目の儀式となるよう、
お客様のお声をよく聞き、お客様と一丸となってお手伝いをさせていただく次第です。
今後ともより一層のご愛顧を、よろしくお願い致します。

株式会社ふうしん 代表取締役 関谷 松男